オリエント急行殺人事件
2017, 12. 14 (Thu) 20:50
エル ELLE
2017, 09. 20 (Wed) 22:04
オデッセイ
2016, 02. 05 (Fri) 20:37
人類3度目となる火星の有人探査計画“アレス3”は、猛烈な砂嵐に見舞われミッションを中止するが、撤収作業中に吹き飛ばされ行方不明になった植物学者の宇宙飛行士マーク・ワトニー(マット・デイモン)の生存が絶望視され、船長のメリッサ・ルイス(ジェシカ・チャステイン)は他のクルーの命を優先し、ワトニーの捜索を断念、火星から脱出する。
NASAでもワトニーの死を全世界に発表する――。
ところが、奇跡的に命を取り留めたワトニーは、空気も水も通信手段もなく、わずかな食料しかない状況で、希望を失うことなく、目の前の問題を一つひとつクリアしていくが…。
ハードSF「火星の人」を映画化。
ミッション中に不運が重なり、たった一人で火星に取り残されてしまった主人公が、科学の知識と不撓不屈の根性、底抜けのユーモアを武器に、地球帰還を目指し繰り広げるサバイバルを描く。
2016年 2/5公開 アメリカ映画
監督 リドリー・スコット
続きを読む »
黄金のアデーレ 名画の帰還
2015, 12. 04 (Fri) 16:14
1998年。
アメリカ在住の82歳のマリア・アルトマン(ヘレン・ミレン)は、亡くなった姉ルイーゼが、オーストリア政府に対し、グスタフ・クリムトの名画“黄金のアデーレ”の返還を求めていたことを知る。
マリア姉妹の伯母であるアデーレの肖像画は、第二次世界大戦中にナチスに略奪されたものだった。
姉の思いを受け継ぐことを決めたマリアは、新米弁護士ランディ(ライアン・レイノルズ)の助けを借り、オーストリア政府に絵画の返還を求めて訴訟を起こすが…。
“オーストリアのモナリザ”と称される至宝、クリムトの名画“黄金のアデーレ”を取り戻すため、オーストリア政府を相手に返還訴訟を起こした女性の実話を基に描いた人間ドラマ。
激動の時代を生きたマリアとその家族の物語を描く。
2015年 11/27公開 アメリカ/イギリス映画
監督 サイモン・カーティス
続きを読む »
エール!
2015, 11. 06 (Fri) 23:42
フランスの田舎町で酪農を営むベリエ家は、高校生の長女ポーラ(ルアンヌ・エメラ)以外全員が聴覚障害者。
ポーラが通訳をすることで、特段の不便も感じることなく、明るく楽しい家庭を築いていた。
そんな中、音楽教師トマソン(エリック・エルモスニーノ)に歌の才能を見出されたポーラは、パリの音楽学校のオーディションを受けることを勧められる。
歌手になることを夢みるポーラだったが、彼女の歌声を聴くことができない家族は、彼女なしでは日常生活もままならないと、動揺を隠せない。
夢は諦めきれないが、家族のことを思うとどうしてもパリ行きを決断できないポーラだったが…。
聴覚障害の家族を放っておけず、自らの夢に二の足を踏んでしまうヒロインの葛藤と、家族の強い絆を心温まるタッチで綴るハートフル家族ドラマ。
2015年 10/31公開 フランス映画
監督 エリック・ラルティゴ
続きを読む »
アントマン
2015, 09. 28 (Mon) 20:17
窃盗の前科を持つスコット・ラング(ポール・ラッド)は、更生を誓うものの定職に着けず、娘の養育費も払えない人生の崖っぷちに立たされていた。
金を調達するため、仲間の誘いで老人宅へ侵入するが、厳重なセキュリティの金庫を開けると、そこに金はなく、風変わりなスーツとヘルメットが置いてあった。
とりあえず持ち帰ったスコットだったが、スーツを身に着けてみると、一瞬で身体が縮まり、ヘルメットからは「君をテストしたい」と声が聞こえ…。
マーベル・スタジオが贈る異色のヒーロー・アクション。
特殊なスーツによって1.5cmに変身する“最小”ヒーロー、アントマンの活躍をコミカルに描く。
2015年 9/19公開 アメリカ映画
監督 ペイトン・リード
続きを読む »
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
2015, 07. 06 (Mon) 23:58
人類の危機的状況を何度も打破してきたアイアンマンことトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、自分たちの手に負えない敵の襲来に備え、平和維持システムである人工知能“ウルトロン”の開発を始める。
しかし、ウルトロンが平和を維持するために導き出した答えは、その障害となる人類を排除するというものだった。
仮の肉体を得て暴走を始めたウルトロンを阻止すべく、再び立ち上がるアベンジャーズの前に、人の心を自在に操るワンダ(エリザベス・オルセン)と超高速で動くピエトロ(アーロン・テイラー=ジョンソン)の双子姉弟が立ちはだかるが…。
マーベルコミックスのヒーローが一堂に会する「アベンジャーズ」の第2弾。
地球の平和と愛する人たちを守るヒーローたちの活躍を描くアクション超大作。
2015年 7/4公開 アメリカ映画
監督 ジョス・ウェドン
続きを読む »
アリスのままで
2015, 06. 28 (Sun) 23:37
医師の夫ジョン(アレック・ボールドウィン)と3人の子供に恵まれ、充実した日々を送る言語学者のアリス(ジュリアン・ムーア)は、50歳を迎えた頃から大学の講義中に言葉が出なくなったり、いつものジョギングルートがわからなくなるなど、物忘れが頻繁に起こるようになる。
やがて若年性アルツハイマー病と診断され、しかも遺伝性であったため、子どもたちにも発症リスクを伴うものだった。
病は徐々に進行し、日々記憶が失われる中で、アリスは懸命に自分の運命と戦っていく。
リサ・ジェノヴァの「静かなるアリス」を基に、若年性アルツハイマー病と診断された女性の苦悩と葛藤、家族の絆を描く人間ドラマ。
ジュリアン・ムーアは第87回アカデミー賞主演女優賞を受賞。
ALS(筋委縮性側索硬化症)を患ったリチャード・グラツァー監督は、アカデミー賞受賞式から3週間後に亡くなり遺作となった。
2015年 6/27公開 アメリカ映画
監督 リチャード・グラツァー ワッシュ・ウェストモアランド
続きを読む »
イントゥ・ザ・ウッズ
2015, 03. 16 (Mon) 23:51
子供が欲しいと願うパン屋の夫婦( エミリー・ブラント、ジェームズ・コーデン)。
ある日、隣に住む魔女(メリル・ストリープ)から、子宝に恵まれないのは、自身がかけた呪いのせいだと教えられる。
呪いを解くためには、“ミルクのように真っ白な牛”(ジャックと豆の木)、“血のように赤いずきん”(赤ずきん)、“トウモロコシのように黄色い髪”(ラプンツェル)、“金色に輝く靴”(シンデレラ)を、ブルームーンになる3日までに揃えろと言われ、森の奥深くへと足を踏み入れていくが…。
トニー賞受賞のミュージカルを基に、「シンデレラ」や「赤ずきん」など、有名なおとぎ話の主人公たちのその後を描く、ディズニー製作のミュージカル。
2015年 3/14公開 アメリカ映画
監督 ロブ・マーシャル
続きを読む »
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
2015, 03. 15 (Sun) 23:31
第2次世界大戦下の1939年イギリス。
若き天才数学者アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)は、史上最高のドイツ軍の暗号機“エニグマ”を解読するチームの一員となる。
高慢で不器用なチューリングは、奇妙なマシンを作り始め、仲間と次第に孤立を深めていくが、クロスワードパズルの天才ジョーン・クラーク(キーラ・ナイトレイ)がチューリングの良き理解者となり、周囲との溝を埋めていく。
一丸となったチームは、エニグマ解読まであと一歩のところまで迫り、思わぬことで解読の糸口を掴むが…。
ドイツ軍が誇る“エニグマ”の解読に挑み、連合軍の勝利とコンピュータの発明に貢献した実在の天才数学者アラン・チューリングの人生を映画化。
エニグマ解読作業チームの奮闘を軸に、波乱の人生を描く伝記ドラマ。
第87回アカデミー賞脚色賞(グラハム・ムーア)受賞作品。
2015年 3/13公開 イギリス/アメリカ映画
監督 モルテン・ティルドゥム
続きを読む »
アメリカン・スナイパー
2015, 02. 22 (Sun) 22:48
イラク戦争に出征したアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)は、人並み外れた狙撃の精度から“レジェンド”と称され、仲間たちを徹底的に援護する。
4度にわたりイラクに送られたクリスは、故郷に残した妻タヤ(シエナ・ミラー)や子供達を思いながら、スコープをのぞき、引き金を引き、敵の命を奪ってきたが、いつしか心に深い傷を負っていた、、、。
イラク戦線で活躍した伝説の狙撃手クリス・カイルの回顧録「ネイビー・シールズ 最強の狙撃手」を映画化した戦争アクション。
仲間の命を守るため、160人以上の敵を射殺した英雄の知られざる葛藤と苦悩の軌跡を描く。
2015年 2/21公開 アメリカ映画
監督 クリント・イーストウッド
続きを読む »
ANNIE/アニー
2015, 01. 27 (Tue) 15:58
ニューヨークのマンハッタン。
10歳の少女アニー(クヮヴェンジャネ・ウォレス)は、4歳の頃にレストランで両親に置き去りにされ、養育費目当ての強欲な里親ハニガン(キャメロン・ディアス)が営む施設で暮らしていた。
ある日、車にはねられそうになったアニーは、携帯電話会社のCEOスタックス(ジェイミー・フォックス)に助けられる。
市長選当選を目指すスタックスに、キャンペーンスタッフは、しばらくの間アニーを引き取れば、イメージアップにつながると提案、しっかり者のアニーも、有名になれば両親が見つかるかも知れないと計画に便乗するが…。
ブロードウェイ・ミュージカル「アニー」を現代風にアレンジし映画化。
両親に再会できる日を信じる少女と、市長選に立候補する富豪の男の奇妙な心の交流を描く。
2015年 1/24公開 アメリカ映画
監督 ウィル・グラック
続きを読む »
インターステラー
2014, 11. 24 (Mon) 14:00
近未来の地球。
環境は加速度的に悪化し、植物の激減と食糧難で人類滅亡の時は確実なものとして迫っていた。
居住可能な新たな惑星を求め、元テストパイロットで農夫のクーパー(マシュー・マコノヒー)、生物学者のアメリア(アン・ハサウェイ)らは、宇宙の彼方へと過酷なミッションに挑むことになる。
クーパーは、息子トムと残って欲しいと泣きじゃくる娘マーフィー(マッケンジー・フォイ)に、必ず帰って来ると約束し宇宙船へと乗り込むが…。
世界的な飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来を舞台に、家族や人類の未来を守るため、未知の宇宙へと旅立った父と娘の絆を描く。
理論物理学者キップ・ソーン博士のスペース・トラベルに関するワームホール理論を下敷きにしたSF大作。
2014年 11/22公開 アメリカ映画
監督 クリストファー・ノーラン
続きを読む »
イコライザー
2014, 10. 26 (Sun) 00:22
ホームセンターの真面目な従業員、ロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)は、行きつけのカフェで知り合った娼婦テリー(クロエ・グレース・モレッツ)が、ロシアン・マフィアから残酷な扱いを受けていることを知る。
見過ごすことが出来なくなったマッコールは、単身で敵のアジトに乗り込むが…。
80年代後半のTVシリーズ「ザ・シークレット・ハンター」を映画化したクライム・アクション。
今は静かに暮らす元CIAのトップエージェントが、不正を始末する仕事請負人となる姿を描く。
2014年 10/25公開 アメリカ映画
監督 アントワーン・フークア
続きを読む »
オール・ユー・ニード・イズ・キル
2014, 06. 28 (Sat) 00:16
近未来の地球。
謎の侵略者“ギタイ”の攻撃によって、人類は滅亡寸前にまで追い込まれていた。
軍の広報担当として危険を遠ざけてきたウィリアム・ケイジ少佐(トム・クルーズ)は、一兵卒として最前線へと送られてしまう。
戦闘スキルゼロのケイジは、強大な敵を前にあっけなく命を落とすが、次の瞬間、目を覚ますと、出撃前日へと戻っていた。
再び出撃しては、少しずつ状況が変わりながら戦死する日を繰り返す中、カリスマ的女戦士のリタ・ヴラタスキ(エミリー・ブラント)から、戻ったら自分を探せと言われ…。
桜坂洋のライトノベルを映画化したSFバトル・アクション大作。
近未来の地球を舞台に、不可思議なタイムループに囚われた男の壮絶な運命を描く。
2014年 7/4公開 アメリカ映画
監督 ダグ・ライマン
続きを読む »