fc2ブログ

ドライヴ 

2012, 04. 05 (Thu) 02:00

The Ides of March48

自動車修理工場で働く卓越したドライビング・テクニックのドライバー(ライアン・ゴズリング)は、映画のスタントマンとして活躍する一方、夜は強盗の逃走を手助けする闇の仕事を請け負っていた。
ある日、同じアパートに暮らす人妻アイリーン(キャリー・マリガン)と出会い、次第に距離を縮めていく。
ほどなく服役中の夫スタンダード(オスカー・アイザック)が出所してくるが、多額の借金を背負っていた彼と家族のため、スタンダードが強要された強盗計画のアシストを引き受けるが…。


孤独で寡黙な男が、ある女性への愛のために危険な抗争へと突き進んでいくクライム・サスペンス。
デンマーク人監督ニコラス・ウィンディング・レフンは、本作で第64回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞。

2012年 3/31公開 アメリカ映画
監督 ニコラス・ウィンディング・レフン
ライアンゴズリング祭り② ドライバーの裏家業{★★★㊤3/5}

高度なドライビング・テクニックで華麗に逃げ切るオープニングに引き込まれ、スタントシーンと夜の逃走劇がもっとあるかとワクワクしたら、思いに反して血しぶき飛び散る殺人シーンが多かった。
ストーリー自体にあまり特記することが見当たらないけど、夜のLAや夕陽をバックにしたドライブシーン、容赦なく爆発する暴力シーン、ハードボイルドとラブストーリーのバランスが良く、“映像と音楽”で“静と動”を漂わせ、人物の心理をそのまま表現しているような描写が個性的でちょっとファンタジックな印象も。
映像の質感と寡黙なドライバーのひたむきさには、胸キュンと切なくなる作品でした。
drive61.jpg
同じアパートに住むドライバーとアイリーンは次第に惹かれあう。
精神的には立派な不倫なんだろうけど、無用な会話をせず、目線だったり微笑みだったりと、そりゃもう純情この上ないふたり。
エレベーターでのキスシーンがとっても美しかったのも、感情に任せ身体を重ねるお決まりコースや、愛の言葉をダラダラ並べる演出がないからだろう。

若いのになかなかストイックな男女で、ライアン・ゴズリングとキャリー・マリガンが間のとり方や無言の視線など、雰囲気を上手く出していた。
出演作ごとキャリアアップしているように感じるキャリー・マリガンは、「シェイム」と同じような外見だけど、ガラリとムードを変えてきた。
ドライバーへの愛と戸惑いを表情だけで語り、どこか哀愁ある笑顔は、男なら誰でも守りたくなるのだろうな。
今作のキャリーはとってもキュートでした。
120209_drive_sub3.jpg
drive9.jpg
愛する女を守るため、静と動を見せてくれたライアン・ゴズリングがとても素敵♪
穏やかな笑顔と鋭い狂気、寡黙でクールな中にあるナイーブな温かさと優しさが、ライアンのソフトなイメージから漂ってくる。
二面性が持ち味のライアンだけど、またしても彼の魅力がガンガン伝わってくる役どころでした。
「スーパーチューズディ~」同様、ライアン狙いには満足の2日間でした!!
イイ男って、爪楊枝ひとつ加えてもなんて渋いんだろう(笑)
120209_drive_sub4.jpg
何故かめちゃくちゃ強い一匹狼のドライバー。
過去は殺し屋だったりして…(苦笑)

「ヘル・ボーイ」のロン・パールマンが出てくれば、これまた語らずとも悪人顔。
しっかし、裏社会で悪行三昧とは思えないような頭の悪さでした(苦笑)

コメント

ノルウェーまだ~む

ゴズリング祭り

オリーブリーさん☆
ゴズリング続きなのですね!
ライアンはどれも好きって(笑)

ライアンとキャリーの静かに見詰め合う究極の純愛は、本当に切なくてキュン~~だったわ☆
私もお約束のベッドシーンとかがないのが、本当に気に入ったっ!!
優しさと陰に隠れたクールな狂気がたまりませんね。

2012/04/05 (Thu) 16:28 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

ライアン・ゴズリングも監督の演出もクールな映画でしたね。
「この野郎、面白いじゃないか!」という映画誌の評価も納得でしたよ。

2012/04/05 (Thu) 20:22 | にゃむばなな | 編集 | 返信

kira

観たわ♪

なんであんな中途半端なオトコと一緒になったのか~な、キャリー(笑)
惹かれていてもどうしようもない諦めの二人がせつなかったわね~。
2回のエレベーターのシーンはどちらも印象的でしたね~。
いつ以来だろう~?
久々だったので、今回、どうしても幸せになって欲しかったライアン(ノ_・。)
いつまでもオッサンにならないで欲しいですっv-238

2012/04/05 (Thu) 22:36 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは。

はい!!
ゴズ君の2連チャンでしたっo(*^▽^*)o~♪
そうそう、そう考えてみたら、ライアン・○○○…って、結構、好きな俳優が多かったの(爆)
確か今のトコ、みんな独身だよね…(って、お呼びでないか~笑)

一応は不倫になるんだろうけど、ドロドロもなければ即効な交わりもなく、純愛以上に純愛だったような。
その割にはサラっと描かれていたのも好感持てました。
ゴズ君は、こーいうニ面性を演じるのが上手いですよね~。

2012/04/05 (Thu) 22:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

欲を言うと、好み的にはもう少しカーアクションを観たかったのですが、余分な事は排除し、イイ雰囲気の作品だったと思います。
「この愛のためなら、誰でも殺せる」ってチラシにあるのも納得でした(笑)

2012/04/05 (Thu) 22:55 | オリーブリー | 編集 | 返信

KLY

クールなライアンがいま熱い!
っとまあ矛盾してるようですがほんといいよね。
キャリーもちょっと幼い感じの彼女の風貌がピュアな
部分を上手感じさせてくれたし。
にしてもクール一辺倒かと思いきやエレベーターの
シーンとか驚き。彼女も驚いてドン引きだったけど、
見てるこっちもポカーンとなるぐらいの狂気だったなぁ。

2012/04/05 (Thu) 22:56 | KLY | 編集 | 返信

ituka

こんばんは

昨年末からゴズリングのいいところばかり目につきますよね。
『ラブアゲ~』未見なのが悔やまれる。
『幸せの行方』もあらすじと予告編で期待できるのに
もう上映ないのかな。

常にさりげなく咥えてる爪楊枝。
簡単には捨てず、耳に掛けてましたもんね(笑)
あれが葉巻だったらイメージ壊れますよね。

2012/04/06 (Fri) 00:50 | ituka | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

みなさんエレベーターでのキスシーンが話題になってますね~私はそれよりもその後が好きだったりして^^;
ドライバーさんの過去がとても気になります。

2012/04/06 (Fri) 10:54 | yukarin | 編集 | 返信

kira

こちらにも~

序盤は予想通りの展開でしたが、
途中からビックリ~(><)
やはり別れを告げるキスと憂いを含んだ眼差しが素敵なライアンくん、
潔いシンプルさで印象的な作品でしたねv-218

2012/04/07 (Sat) 14:22 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたんへ

こんばんは~。

そうそう、何であんな男と結婚しちゃったんだろう?って(苦笑)
中途半端って、、、(大爆)
到底、お似合いとはいえなかったよね~その分、ライアンとの関係が強調されたけどねo(*^▽^*)o~♪

実はもっとアクションが多いのかと思ったのよ。
オープニングの掴みはOKだったけど、こんな展開だとは思わなかった(笑)
ま、私は残虐シーンは平気だけど、kiraたん、大丈夫だった?
狂気だったり胸キュンだったり、ライアンは上手いよね。
えっ、いつ以来?
「ラース~」とか?
「ラブ・アゲイン」まだだっけ?
そろそろDVDが出るんじゃなかったかな~絶対に観てよっ(*^-゚)vィェィ♪
って、???攻めになっちゃった、ゴメンよっ(苦笑)

2012/04/08 (Sun) 18:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんんばんは。

> クールなライアンがいま熱い!

わ~~、ホントだわっ!!
上手い、KLYさん(*^-゚)vィェィ♪
男性にも好かれそうなタイプですよね。
決して美男子ではないんだけど、とっても魅力的なの。
役作りが徹底してるけど、続けてニ作品観ると、やっぱり上手いなぁ~と思いましたよ。

そうそう、私も彼女の前でやりすぎだよぉ~と思ったけど、守りたい一心だったんでしょうかねぇ~凄かったわ。
あのシーンの戸惑いと恐怖、キャリーは上手でしたね。

2012/04/08 (Sun) 18:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは~。

「ラブアゲ」今月DVDだと思います。
「幸せの~」は観たいですよねぇー!

普通、爪楊枝を加えたら、オヤジが紋次郎でしょう?!
ライアンみたいにクールには行きませんよね(爆)

2012/04/08 (Sun) 18:54 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんばんは。

エレベーターのスローシーンと、そっと後ろへ手を回し、彼女をかばうライアンに胸キュン♪(爆)
惚れてまう…(≧∇≦)キャー♪
その後は、そ、それぐらいでやめれば…彼女、見てるしだったけど、なかなかのキレっぷりでした。
ホント、どんな過去があるんだろうね~名無しだし(苦笑)

2012/04/08 (Sun) 19:04 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

ほんと!

若いのに、よくまあ出来た二人でしたわ。
ある意味、ファンタジーでしたね。
ありゃ、理想の男だもん!

2012/05/28 (Mon) 22:14 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

この二人は演技派ですね。
ビジュアル的にもお似合いでした!

2012/06/03 (Sun) 16:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

latifa

ライアン

オリーブリーさん、こんにちは!

>ハードボイルドとラブストーリーのバランスが良く、“映像と音楽”で“静と動”を漂わせ
そうそう、その通り。
なかなか、洒落た映画でした。

ライアンはカッコ良かったですよね~。
今年は彼の映画を3本見て、どれもハズレが無かった。
(ブルーバレンタイン、ラブアゲイン、これ)
でも一番映画として好きなのは、ラースだったりする・・・(^^ゞ

でも、コレやラブアゲインの、カッコイイライアンも素敵ー。

2012/12/11 (Tue) 09:18 | latifa | 編集 | 返信

オリーブリー

latifaさんへ

こんにちは~。

うんうん!
私も「ラースと~」は好き♪
臆病で内向的な役から、激しい役まで何でもこなしますよね。

こーいうノワールは、女にはズシとしたキツイ部分もあるけれど、キャリーのほんわかした柔らかさとか、映像の加減とかで、重苦しいものではありませんでしたね♪

2012/12/15 (Sat) 14:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • ドライヴ@シネマート六本木
  • 2012.04.05 (Thu) 16:19 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  「ドライヴ(Drive)」甘くてクール
  • 最近活躍の目立つライアン・ゴズリング。 彼の運転する車で音楽をかけながら気まずい空間を体験したという監督が、彼のためにあて書きしたというだけあって、ライアン・ゴズリングの寡黙さあっての甘くてクールな作品だ。
  • 2012.04.05 (Thu) 16:28 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ~ミッション:5ミニッツ
  • 公式サイト。原題:Drive。ジェイムズ・サリス原作、ニコラス・ウィンディング・レフン監督、ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライアン・クランストン、クリスティナ・ ...
  • 2012.04.05 (Thu) 16:55 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ / DRIVE
  • ランキングクリックしてね ←please click 今月は、春のジュード祭りとライアン・ゴズリング祭り開催中 二人の出演作が2本も公開。ってことで 31日に公開になる本作、一足早く Twitter映画鑑賞記録サイトcocoさんのご招待試写にて鑑賞。 昼は車の...
  • 2012.04.05 (Thu) 19:03 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • Driveクチコミを見るLAを舞台にしたハード・ボイルドタッチのクライム・サスペンス「ドライヴ」。名なしの主人公のロマンチシズムが泣ける。昼間は映画のスタントマンと車の修理 ...
  • 2012.04.05 (Thu) 20:12 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  『ドライヴ』
  • な、なんてクールな映画なんだ! 昼はカースタントマン、夜は強盗の逃し屋をするこのドライバーだけがクールなんじゃない!第64回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞したニコラス・ウ ...
  • 2012.04.05 (Thu) 20:22 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ドライヴ』
  • (原題:Drive) 「たまに使う言葉を使わせてもらうけど、 これはほんとうの“拾いもの”。 いまのアメリカ映画にこんなアクションが作れるとは…!? 途中で、もしかしてこれオリジナルは韓国映画?なんて考えが 頭をよぎったほど…」 ----それはまた過激な言い方だニ?...
  • 2012.04.05 (Thu) 21:10 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  『ドライヴ』 これぞリアルな変身ヒーロー
  •  影響を受けたのは『ハロウィン』と『トランスポーター』。  オマージュを捧げているのは『タクシードライバー』とアレハンドロ・ホドロフスキーの諸作。  そうニコラス・ウィンディング・レフン監督は語...
  • 2012.04.05 (Thu) 22:00 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 原題 DRIVE 製作年度 2011年 上映時間 100分 映倫 R15+ 原作 ジェイムズ・サリス 監督 ニコラス・ウィンディング・レフン 出演 ライアン・ゴズリング/キャリー・マリガン/ブライアン・クランストン/クリスティナ・ヘンドリックス/ロン・パールマン/オスカー・アイザッ...
  • 2012.04.05 (Thu) 22:24 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ/Drive
  • 表の顔はスタントマン、裏の顔は逃がし屋という凄腕ドライバーが、偶然知り合った女性を愛してしまったが故に思わぬトラブルに巻き込まれてゆく姿を描いたクライムアクション。主演は『ブルーバレンタイン』のライアン・ゴズリング。共演は『SHAME』のキャリー・マリ...
  • 2012.04.05 (Thu) 22:33 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 評価:★★★☆【3,5点】(10) これは雰囲気を楽しむ映画ですね。
  • 2012.04.05 (Thu) 23:21 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
  •  映画「ドライヴ」@シネマート六本木
  •  映画レビューサイトCOCOさんの独占試写会だ。客入りは若干空席があるものの、会場となったシアター3はほぼ満席である。映画レビュアーさんたちの出席率の高さに感心する。
  • 2012.04.05 (Thu) 23:54 | 新・辛口映画館
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 冒頭の逃走シーンが素晴らしい。
  • 2012.04.05 (Thu) 23:56 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ドライヴ』を観た(傑作! だが、スマン、短信だ)]
  • ☆何の予備知識もなく見て、「キレのいいアクション作品かなぁ」と思いきや…、「ヴァイオレンスと純愛の狭間で…」てな、全編緊張感の持続する作品であった。  主人公は、昼は修理工として働き、依頼があればカースタントもこなす、車全般の若きプロフェッショナル。 ...
  • 2012.04.06 (Fri) 00:35 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 【DRIVE】 2012/03/31公開 アメリカ R15+ 100分監督:ニコラス・ウィンディング・レフン出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライアン・クランストン、クリスティナ・ヘンドリックス、ロン・パールマン、オスカー・アイザック、アルバート・ブルックス ...
  • 2012.04.06 (Fri) 10:33 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『ドライヴ』
  • □作品オフィシャルサイト 「ドライヴ」□監督 ニコラス・ウィンディング・レフン □脚本 ホセイン・アミニ □原作 ジェームズ・サリス■鑑賞日 3月31日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> これはちょっぴり予告編...
  • 2012.04.06 (Fri) 12:25 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ・・・・・評価額1650円
  • その愛は、危険に加速する。 昼はハリウッドのスタントマン、夜は犯罪者の“逃がし屋”として、都市の日陰で生きる孤独な男が、ふとした切っ掛けで知り合った隣家の母子を救うために、裏社会の大物相手に命懸...
  • 2012.04.06 (Fri) 13:28 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 緩急が効いたエレベーター 【Story】 天才的なドライブテクを武器に、昼は映画のカースタント、夜は強盗逃し専門の運転手をしているドライバー(ライアン・ゴズリング)。ドライバーはアイリーン(キ...
  • 2012.04.07 (Sat) 12:06 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • あるドライバーの純愛公式サイト http://drive-movie.jp原作: ドライヴ (ジェイムズ・サリス著/ハヤカワミステリー文庫)天才的なドライブテクニックを武器に、昼は自動車整備工場に勤め
  • 2012.04.08 (Sun) 14:44 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ(2011)☆★DRIVE
  •  疾走する純愛―― 好き度:+8点=68点 不思議な味わいのクライムアクションサスペンス さそり座の男は飄々としながら、最初は狂気を闇に隠していた、、、、。前半はたるくて寝むそうになった。しかし一転して後半はドライヴ状態が加速!そして男はまるで人が変わ?...
  • 2012.04.10 (Tue) 11:34 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  愛ゆえに・・・
  • 4日のことですが、映画「ドライヴ」を鑑賞しました。 昼はカースタントマン、夜は強盗などの運転手として逃がし屋として働く男 ある女性に恋をし 助けるために事件 抗争に巻き込まれていく・・・ とにかく クールでカッコいい 主人公のドライバーに惚れてまうように ...
  • 2012.04.11 (Wed) 15:59 | 笑う学生の生活
この記事へのトラックバック
  •  「ドライヴ」感想
  •  「プッシャー」のニコラス・ウィンディング・レフン監督、「ラースと、その彼女」のライアン・ゴズリング主演。昼は自動車整備士とスタントマン、夜は強盗の逃がし屋を営む名もなき男が、愛する女のために命がけの戦いを挑むクライム・サスペンス。  カンヌ国際映画...
  • 2012.04.13 (Fri) 18:50 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
この記事へのトラックバック
  •  映画「ドライヴ」寡黙な男の最後の決心、まさにクール!
  • 「ドライヴ」★★★★ ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、 ブライアン・クランストン、 クリスティナ・ヘンドリックス、ロン・パールマン、 オスカー・アイザック、アルバート・ブルックス出演 ニコラス・ウィンディング・レフン監督、 100分、2012年3月31日公?...
  • 2012.04.15 (Sun) 13:31 | soramove
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  リアル・ヒーロー~『ドライヴ』
  •  DRIVE  A real human being and a real hero  「10万の通りを持つ街」、ロサンゼルス。自動車修理工場で働く謎めいた男 (ライアン・ゴズリング)は、抜群のドライビング・テクニッ...
  • 2012.04.20 (Fri) 09:21 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ/ライアン・ゴズリング
  • ライアン・ゴズリングとキャリー・マリガンの若手実力派俳優の二人を主演に迎えてデンマーク出身の新鋭ニコラス・ウィンディング・レフン監督がメガホンをとったこの作品は、昼は ...
  • 2012.04.20 (Fri) 17:35 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  「ドライヴ」
  • 最初の闇仕事(盗っ人を乗せ、クルマで逃走)のあたりだけは興味を引いて、面白かったけど。
  • 2012.04.24 (Tue) 22:12 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 『ドライヴ』は、非常に個性的で稀有な映画だ。 一見、よくありそうな犯罪小説を題材にしたB級アクション作品で、だからこそ「こういう、地味でお金もかかっていないが、かつて60、70年代に多く生産されたような、肩肘張らない滋味
  • 2012.05.01 (Tue) 00:01 | k.onoderaの日記
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 昼間はカースタントマンとして働きながらも、夜は強盗の逃走手助けをするドライバー。そんなある日、彼は幼い息子を連れたアイリーンと出会う。
  • 2012.05.08 (Tue) 09:56 | rambling rose
この記事へのトラックバック
  •  『ドライヴ』
  •                         疾走する純愛 『ドライヴ』 監督・・・ニコラス・ウィンディング・レフン 原作・・・ジェイムズ・サリス 出演・・・ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、アルバート・ブルックス、ブライアン・クランストン、...
  • 2012.05.23 (Wed) 20:47 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • とにかく音楽が秀逸♪
  • 2012.05.28 (Mon) 22:14 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  ネオンを引き立てる暗闇 『ドライヴ』
  • 監督:ニコラス・ウィンディング・レフン出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガンアメリカ映画 2011年 ・・・・・・ 7点
  • 2012.06.19 (Tue) 17:50 | 映画部族 a tribe called movie
この記事へのトラックバック
  •  映画:ドライヴ
  •  久々の映画記事ですが、今回はドライヴです。
  • 2012.08.04 (Sat) 11:05 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  映画『ドライヴ』を観て
  • 12-35.ドライヴ■原題:Drive■製作国・年:アメリカ、2011年■上映時間:100分■字幕:岡田壮平■観賞日:4月30日、ヒューマントラスト・シネマ渋谷(渋谷)□監督:ニコラス・ウィンディング・レフン◆ライアン・ゴスリング(ドライヴァー)◆キャリー・マリ?...
  • 2012.08.28 (Tue) 21:01 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • DRIVE/11年/米/100分/犯罪サスペンス・アクション/R15+/劇場公開(2012/03/31) -監督- ニコラス・ウィンディング・レフン -出演- *ライアン・ゴズリング『ラブ・アゲイン』・・・ドライバー *キャリー・マリガン『ウォール・ストリート』・・・アイリ?...
  • 2012.09.22 (Sat) 01:07 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • ライアン・ゴズリングさんの演技も良いのですが、演出も良かった。監督は「ヴァルハラ・ライジング」の方。同じように少ない台詞からは推し量れない何かが心を抉っていく。台詞のない状態での感情の動きってのが凄く沁み込んで来る作品になっていると思う。静寂が時に緊張...
  • 2012.09.26 (Wed) 09:48 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ (Drive)
  • 監督 ニコラス・ウィンディング・レフン 主演 ライアン・ゴズリング 2011年 アメリカ映画 100分 アクション 採点★★★★ 人見知りモード発動中か嫌いな人が一緒じゃない限りは、基本的におしゃべりな私。数はとことん少ないですが、気の合う人と語り合ってる時間…
  • 2012.09.30 (Sun) 13:42 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  ドライヴ
  • 『ドライヴ』---DRIVE---2011年(アメリカ)監督:ニコラス・ウィンディング・レフン 出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン 、ブライアン・クランストン 、クリスティナ・ヘン...
  • 2012.10.11 (Thu) 21:37 | こんな映画見ました〜