アジャストメント
2011, 05. 27 (Fri) 22:24
将来を嘱望されていた若手政治家デヴィッド(マット・デイモン)は、美しい女性、エリース(エミリー・ブラント)と出会い心惹かれる。
ある日、デヴィッドは、突如現われた“アジャストメント・ビューロー(運命調整局)”によって、あらかじめ決められた運命から逸脱しないよう強引に従わされ、エリースと今後決して会わないよう約束させられるが…。
フィリップ・K・ディックの短編小説を映画化したサスペンスアクション。
第三者によって運命を支配された現実を舞台に、巨大な陰謀に立ち向かう男の奮闘を描く。
2011年 5/27公開 アメリカ映画
監督 ジョージ・ノルフィ
定められた運命から外れそうになると、スーツに帽子姿の調整員さんが、知らない内に、元に戻るよう修正する。
自分の運命が第三者に調整されているとしたら…。
有望株の若手政治家デヴィッドは、ここぞと言う時に若さが出しまい、上院選に敗北。
その日、偶然出会ったエリースに運命の愛を感じます。
デヴィッドは、調整員さんのチョットしたミスで、修正現場に遭遇してしまいます。
しかし、調整員さんがデヴィッドに強要したのは、自分達の存在は他言ならぬことと、二度とエリースには関わらないことでした。
数年は言われるままに過ごしたデヴィッドですが、偶然、街でエリースを見かけ、押さえつけていた気持ちは燃え上がり、邪魔しようとしかけてくる調整員に立ち向かいながら、愛を貫こうとします。
まるで監視管理の社会で、果たして、運命は変えられるか?

無難な映画でした。
中盤までは、ハッとする場面もありましたが、アクションは少な目だし、謎の集団っぽく引っ張るのかと思っていたら、身分は最初に明かされ、凡ミスもするしでツッコミどころも多々。
政界のニューヒーローっぽいマット・デイモンと、彼が癒されるのも納得なエミリー・ブラントだから成立。
トイレで出会う場面から、この2人のシーンはどれも爽やかで、大人の洒落があり好感が持てました。
「運命の書」に従う調整員たちは、デヴィッドの恋路の邪魔をし、結果的に、世界や人類を救う運命にあるデヴィッドは、プライベートな愛のために抵抗を繰り返します。
紛れもない、ラブストーリーでした。
ボーンのように寡黙でキレの良いアクションではないけれど、愛を武器に、たったひとりで組織に挑んでいくのはマットのオハコですものね。

ドアからドアへと移り変わるNYの景色や建造物を楽しみながら、いきなり躓いたり、コーヒーがこぼれたり、タクシーが拾えなかったりと、日常の起こりうる出来事が、もしも管理されているとしたら…と考えると、怖いけれど少し興味深くもある。
諦めずに挑めば、運命は変えられると言う、前向きでストレートな作品でした。
コメント
KLY
No title
確かにマットとエミリーだから成立するんですよね。それにしてもマットがちょっとだけおっちゃんになったかな~なんて感じました。政治家らしく恰幅よくしたんですかね?
特殊能力をもった連中なのに、とっかかりが居眠りってのが、妙に人間ぽくておかしかったです。(笑)
ituka
テンポはよかったので
最後まで飽きることはなかったです。
細かい突っ込みどころは多々ありましたけど
そこは作品に歩み寄らないといけないのかな~なんてね^^
にしても、マットの帽子こそ特殊サイズな気がしました(←おい)
オリーブリー
KLYさんへ
こんばんは。
政治家マット、合ってるんじゃない?!と思いました(爆)
もう少し、アクションは観たかったけど、ひたむきLOVEのマットは、「ヒアアフター」よりは許せたかもヾ(~∇~;)
そうそう、どんだけなパワーを持つ集団かと思ってたら、意外としょぼくて(汗)
どこか「ドラえもん」ぽいのは、日本人にはご愛嬌ですね(笑)
オリーブリー
itukaさんへ
こんばんは。
最初の出会いの場が、かなり意表をついてますよね(爆)
(あのぉ…関係ないんですが、ユーミンのコンサートに行くと、女子トイレの長蛇の列を無視して、男子トイレに“平気よねっ!”と集団で入るおば様を、たまに目撃するんですよぉ。ま、そこで遭遇した男性の気持ちかな~爆)
それはさて置き、同情したような黒人の調査員の話から、(結婚式に忍び込んで警備員に追われてる)エリースも、何かしら秘密を知って、追われていて、で、ドアを開けたら、男性トイレだったのか!と思っちゃったんですよ。
なので、「実は、私も…」みたいな告白があるんだろう、そうじゃなかったら、スパイ(?)かな~とか。
深読みしすぎちゃったみたいですね(;^_^A アセアセ・・・
たいむ
こんにちは
調整員たちが、何世紀も前から人間の運命に関与していて、たまに任せては失敗する人間で結局・・・なんて話は痛いところを付いているし、スケールの大きな話も作れそうなのだけど、調査員はうっかりさんだし、まさかのラブストーリーだもんねw
案外、そうした小さな強い意思が全体に広がればってことなのかな?(笑)
SOAR
こんにちは♪
あのトイレでのキスに至るまでの二人のやりとりはおしゃれでカッコよくて、惚れ惚れしてしまいました。
どこかチープな雰囲気の本作ですから、この二人あってこそ成り立った作品なんでしょうね。
まあ実際にトイレで独り言言いながら用を足してるときに突然個室から女性が出てきたら、たぶん引くと思うけどな(笑)
yukarin
こんにちは♪
アクションシーンを期待してたんですけど完全にラブストーリーだったとは...あまり観ないから私。
調整局の人たちが意外におマヌケで笑えました。
思ってたよりも普通でした。
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
そうそう、ローマ帝国から戦争まで、事あるごとに、こいつらに任せておけんと介入していたとは!って、痛い所でした。
結構な、デカイスケールの話かと思っていたら、ミスもするし書き換えもしちゃうだ~チャンチャンでした(笑)
ま、邪魔されればされるほど、本人達は盛り上がるモンですよね(*^-゚)vィェィ♪
オリーブリー
SOARさんへ
こんにちは。
もっとスケールがデカイお話なのかと思っていました(結果的には、そうなるんだろうけど…)。
そうそう、会話にセンスがあって、雰囲気が良い2人でしたよね~。
他の役者だったら、かなりチープになっていたかも(;^_^A アセアセ・・・
オリーブリー
yukarinさんへ
こんにちは。
yukarinさんもラブモノ苦手?!
私も!
マットはあまりラブのイメージがないけど、「ヒアアフター」よりは、こちらの方が良かったかな。
スーツに帽子姿の調整員って、街で見かけたら、今時ちょっと浮いてるよね(笑)
小米花
運命
運命って言葉はとても便利だと思うのです。
それを扱ったテーマは興味はありますね。
恋愛ものになっていったのは、ちょっと拍子抜けの感じが
しないでもなかったですけど、楽しめました。
オリーブリー
小米花さんへ
こんばんは。
>運命って言葉はとても便利だと思うのです。
本当、その通りです。
良くも悪くも自分を納得させる言葉でもありますしね。
こういった普遍的なものには、どうしても興味の幅が広がりがちで、期待しちゃいますが、今回はそれでもラブと上手くまとめたとは思います。
好感の持てる2人でしたしね(*^-゚)vィェィ♪
sakurai
おまぬけ!
お茶目な調整員さんたちでしたね。
マットは、もうちょっとスリムになった方が、こういう役が似合うと思いますわ。まだアクションスター体型ですから。
なんといってもビクターにニマ!
あ、「ダウト」みました。まあまあ面白かったです。
でも、「デスパ」メンバーは、いまいちブレイクしませんよね。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- 人気SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説を映画化。人間の運命が全てアジャストメント(調整)されていることに気付いた男が、それに逆らい自らの力で運命を切り開く姿を描いている。主演は『ヒア アフター』のマット・デイモン、共演に『ガリバー旅行記』のエミ?...
- 2011.05.27 (Fri) 23:31 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- 『アジャストメント』
- 先日、マット・デイモンの最新主演作『アジャストメント』を試写会で観ました。少なくとも1年以上ぶりに会う友達と一緒に観に行ったんだけれど、運命について少し考えさせてくれるエンタメ作品でした。 ******************** 人気SF作家フィリップ・K・ディック?...
- 2011.05.28 (Sat) 00:32 | Cinema + Sweets = ∞
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント / THE ADJUSTMENT BUREAU
- ランキングクリックしてね ←please click フィリップ・K・ディックの短編小説『調整班』を映像化したSF そのポスターとはイメージ違って、サスペンスというより実はラブストーリー!? 主演は、マット・ディモン。ターゲットはSFファンというより、「運...
- 2011.05.28 (Sat) 00:34 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- 評価:★★★☆【3,5点】(10) 設定は面白いが、妙に人間くさいヤツらに苦笑い。
- 2011.05.28 (Sat) 08:52 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント / The Adjustment Bureau
- 『ブレードランナー』『トータル・リコール』『マイノリティ・リポート』・・・と、数多くの作品が映画化されているフィリップ・K・ディック原作の作品の映画化。もちろん、この作品も、これまでの作品と同様、SFなんですが、より恋愛物語色が強くなっています。 『ジェ...
- 2011.05.28 (Sat) 17:09 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- アジャストメント ★★★★☆(★4つ) 完全なるラブストーリーでしょ!!!! ちょっと想定外。 天使(金城武「死神の制度」に出てくるような天使)たちによって、運命は操作され、外れると軌道修正される。一人の女性との出会いが忘れられない主人公は、天使の居眠...
- 2011.05.28 (Sat) 23:14 | 食はすべての源なり。
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント(2011)☆★THE ADJUSTMENT BUREAU
- 操作された《運命》に、逆らえ。 MOVX京都にて鑑賞。公開初日に観ました。 マット・デイモンが一目惚れする男性を演じていましたよ。何やら運命の間違えで、本当は相手のエリ―スと知りあうはずではなかったようですが。。。。 その間違えが彼にとっては良かったよ...
- 2011.05.29 (Sun) 10:08 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 『アジャストメント』・・・運命を決めるのは誰
- 人の運命を操作する謎の組織“運命調整局”と、自分の運命を守るためにひとり立ち向かう若き政治家。そんなSF仕立ての熱いサスペンスに重きを置く作品だと思っていたら、そっちのほうは良くも悪くも適当な味付けで、要は困難に打ち勝って結ばれる男女の姿を描くラブストー...
- 2011.05.29 (Sun) 12:53 | SOARのパストラーレ♪
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- 【THE ADJUSTMENT BUREAU】 2011/05/27公開 アメリカ 106分監督:ジョージ・ノルフィ出演:マット・デイモン、エミリー・ブラント、アンソニー・マッキー、ジョン・スラッテリー、マイケル・ケリー、テレンス・スタンプ 操作された《運命》に、逆らえ。 政治家のデヴ...
- 2011.05.29 (Sun) 14:20 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
-   将来を有望視されている若手政治家のデヴィッド(マット・デイモン)は、ある日エリース(エミリー・ブラント)という美しいバレリーナに一目惚れする。しかし、突然“アジャストメント・ビューロー(運命操作局)”と呼ばれる男たちが現れ、デヴィッドは拉...
- 2011.05.29 (Sun) 15:10 | voy's room
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- 2011年5月28日(土) 18:30~ TOHOシネマズ日劇3 料金:1250円(有楽町のチケットフナキで前売り券を購入) パンフレット:未確認 『アジャストメント』公式サイト フィリップKディックと言えば、「ブレード・ランナー」「トータル・リコール」「マイノリティ・リ?...
- 2011.05.29 (Sun) 15:35 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- 映画レビュー 「アジャストメント」
- アジャストメント 原題:The Adjustment Bureau 【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】 SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説の映画化。主人公デヴィット・ノリスが運命を変える組織...
- 2011.05.29 (Sun) 22:55 | No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
- この記事へのトラックバック
-
- 『アジャストメント』 マット・デイモンの功罪
- マット・デイモンが主演することの功罪は何だろうか? 映画『アジャストメント』において、主演俳優としてマット・デイモンを迎えたことのメリットは、何といってもそのおかげで映画への注目が高まり、宣...
- 2011.05.31 (Tue) 07:32 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント/THE ADJUSTMENT BUREAU
- <<ストーリー>> 政治家のデヴィッド(マット・デイモン)は、ある日、バレリーナのエリース (エミリー・ブラント)と恋に落ちる。しかし、突如現れた男たち、 “アジャストメント・ビューロー(運命...
- 2011.05.31 (Tue) 20:48 | ゴリラも寄り道
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- フィリップ・K・ディックの短編小説を「ヒアアフター」のマット・デイモン、「ウルフマン」のエミリー・ブラント共演で映画化したSFサスペンス。謎の組織が密かに人々の運命を支配 ...
- 2011.06.01 (Wed) 12:45 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- 『アジャストメント』---THE ADJUSTMENT BUREAU---2011年(アメリカ)監督:ジョージ・ノルフィ 出演:マット・デイモン、エミリー・ブラント 、アンソニー・マッキー 、テレンス・スタンプ 人気SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説を“ジェ...
- 2011.06.01 (Wed) 22:46 | こんな映画見ました~
- この記事へのトラックバック
-
- 「アジャストメント」感想
- フィリップ・K・ディック原作の短編小説「調整班」を、「ボーン」シリーズのマット・デイモン主演で映画化。 予告CMとポスターのチャッチコピーからして、またマット・デイモンお得意のアクション超大作かと思いきや、案外ゆるめのSFラブコメディだった。 ?...
- 2011.06.04 (Sat) 18:33 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- ラブSF 【Story】 政治家のデヴィッド(マット・デイモン)は、ある日、バレリーナのエリース(エミリー・ブラント)と恋に落ちる。しかし、突如現れた男たち、“調整局”によって拉致されてしまう…。 ...
- 2011.06.08 (Wed) 22:46 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「アジャストメント 」調整班として働いてみたい
- 「アジャストメント」★★★ マット・デイモン、エミリー・ブラント、 アンソニー・マッキー、ジョン・スラッテリー、 マイケル・ケリー、テレンス・スタンプ 出演 ジョージ・ノルフィ監督、 106分 、2011年5月27日, 2011,アメリカ,東宝東和 (原作:原題:THE ADJUSTME...
- 2011.06.10 (Fri) 22:06 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- 『アジャストメント』をTOHOシネマズ六本木ヒルズで見ました。 (1)映画の原題は「Adjustment Bureau」ですから(原作のタイトルも「Adjustment Team」)、専ら運命の調整を業務とする人たちを描いている作品ではないか、と思われるかもしれません。 ですが、「運命調...
- 2011.06.11 (Sat) 05:46 | 映画的・絵画的・音楽的
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- 運命の人 公式サイト http://adjustment-movie.jpフィリップ・K・ディックの同名短編小説の映画化最年少で下院議員となり、上院議員に立候補したデヴィッド・ノリス(マット・デイモン
- 2011.06.14 (Tue) 16:46 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント 汝、何を望むとも・・・・
- 【=28 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート2本目、「汝、何を望むとも、そを祈るに、既に受けたりと知れ、然らばそを得ん。」 スラム出身のデヴィッドは上院議員候補として選挙に出馬していたが、過去のスキャンダルにより落選。敗北宣言を控えたデヴィッドだが...
- 2011.06.17 (Fri) 14:36 | 労組書記長社労士のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『アジャストメント』を観て
- 11-38.アジャストメント■原題:The Adjustment Bureau■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:106分■鑑賞日:6月4日、TOHOシネマズ・六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,800円□監督・脚本・製作:ジョージ・ノルフィ□原作:フィリップ・K・ディック?...
- 2011.07.13 (Wed) 23:25 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- マットの政治家ってのも、なんかありだわ。
- 2011.07.18 (Mon) 13:58 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:アジャストメント
- SF映画だと思って観に行ったら肩すかし食らうよ。恋愛映画だと思って観に行ってと何度も念を押された作品、アジャストメントを見てきました。
- 2011.07.19 (Tue) 02:14 | よしなしごと
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- アジャストメント'11:米◆原題:1THE ADJUSTMENT BUREAU◆監督:ジョージ・ノルフィ◆出演:マット・デイモン、エミリー・ブラント、アンソニー・マッキー、ジョン・スラッテリー、マイケル・ ...
- 2011.08.12 (Fri) 17:02 | C'est joli~ここちいい毎日を~
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『アジャストメント』
- フィリップ・K・ディック原作、マット・デイモン主演のSFサスペンス。運命とは自分で切り拓くもの。いや、それともすべては、あらかじめ定められている……? アジャストメント―ディック短篇傑作選 (ハヤカワ...
- 2011.08.12 (Fri) 17:49 | 闘争と逃走の道程
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント
- THE ADJUSTMENT BUREAU/11年/米/106分/SFサスペンス・ロマンス/劇場公開 監督:ジョージ・ノルフィ 製作:ジョージ・ノルフィ 原作:フィリップ・K・ディック『調整班』 脚本:ジョージ・ノルフィ 出演:マット・デイモン、エミリー・ブラント、アンソニー...
- 2011.09.16 (Fri) 00:38 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- アジャストメント (The Adjustment Bureau)
- 監督 ジョージ・ノルフィ 主演 マット・デイモン 2011年 アメリカ映画 106分 SF 採点★★★★ 日々なんてものは偶然の積み重ねでしかないはずなのに、何をやっても上手くいく時期や、その反対に何をやってもダメな時期が続いたりしますよねぇ。特にダメな時期な…
- 2011.09.21 (Wed) 11:43 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- 『アジャストメント』'11・米
- あらすじ将来有望な若手政治家デヴィッドは、ある日エリースという女性に、一目惚れするが・・・。解説サターン賞SF作品賞助演女優賞ノミネート発表は6月20日だが、絶対に受賞...
- 2012.03.28 (Wed) 08:42 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
- この記事へのトラックバック
-
- 『アジャストメント』'11・米
- あらすじ将来有望な若手政治家デヴィッドは、ある日エリースという女性に、一目惚れす
- 2012.03.28 (Wed) 08:43 | 虎団Jr. 虎ックバック専用機