発表!!第86回アカデミー賞
2014, 03. 03 (Mon) 23:42
結果は、「ゼロ・グラビティ」が7部門、「それでも夜は明ける」は3部門、「アメリカン・ハッスル」は無冠という結果に。
6部門の「ダラス・バイヤーズクラブ」は、3部門での受賞となりました。
予想通り、技術系に強かった「ゼロ・グラビティ」ですが、アルフォンソ・キュアロンの監督賞受賞は、SF作品がオスカー獲得する日も近くなったのかもしれませんね。
*助演男優賞


昨年の助演女優、アンがプレゼンター。
司会のエレン・デジェネレスに、会場のどの女優より美しいと言われたレト(笑)

10代でシングル・マザーになった母親が、家族のために人生を諦めず、特別なことをするよう教えてくれたことに感謝し、HIVやエイズで不公平を受けた人々と共にいるというジャレットのスピーチは、ここ数年のウィナーでも、とっても素晴らしく、心に残るものでした。
ジャレットの受賞を喜ぶママは美人でお兄さんもイケメン!!
こちらは美形一家のようです!
*助演女優賞


ジェニファーが固いのかなーと思っていたけど、GG以後、ジリジリと迫ってきました。
作品はまだ公開されていないけど、内容的に納得な感じ。
ルピタ・ニョンゴは、レカペから光っていました~薄いブルーのドレスが似合っていたし、カチューシャが可愛かったです。
「人生の最高です。このオスカー像を見て、出身地に関係なく夢はかなうと、子供達に思って欲しい」
こちらも素晴らしいスピーチでした。
「それでも夜は明ける」は7日公開です。

「怪盗グルーのミニオン危機一発」で歌曲賞ノミネートのファレル・ウィリアムスと、「Happy」を軽やかに踊るルピタさん。
*監督賞


監督賞の前に編集賞を受賞したキュアロンですが、9年近くの歳月がかかり、途中で制作会社が変わったりと、そう簡単な経緯でここまでこれたわけではないので、やはり嬉しさがこみ上げたようです。
「この作品が自分を成長させてくれた。共同脚本の息子、この映画に携った全ての人と喜びを分かち合いたい」
地道な努力が多くの支持を得た作品となったのでしょう。
作品賞は逃したけれど、部門数での最多オスカーはそれに値すると思います。
*主演女優賞


「アビエイター」の助演についで、主演でのオスカーです!
別に低迷していたわけではないのですが、ここ数年、お見受けしても、う~ん??って内容の映画だったので、やっと本領発揮でスクリーンに復帰したって感じでしょうか。
ノミネートされた女優たちと(渦中の?笑)ウディをリスペクト。
「主観が入りやすカテゴリーで選ばれたことに感謝します。観客にも感謝します。女性が主役の映画を望んでいる観客はたくさんいるのよ、収益も上がると関係者に言うわ」
イメージではクールだったから、こんなに嬉しそうで、熱く高揚しているケイトに感動でした。
「ブルージャスミン」は5/10公開です。
*主演男優賞


プレゼンターは、ジェニファー・ローレンス。
今回もレカペでコケたそうで、何かと“コケネタ”でイジられる(笑)

ド本命です!!
これは嬉しいなー!!
本当に素晴らしいお芝居だったから。
そしてスピーチが素晴らしかった!!
「自分にとって、必要なことが3つある。尊敬すること。楽しみにすること。そして目標とする人物。人生のチャンスをくれた神に感謝。尊敬する家族は、自分を尊重することを求め、他人を尊重することを教えてくれた。自分のヒーローは、常に10年後の自分。一生、ヒーローにはなれないが、常に追いかける目標がもてる。目標とするもの、楽しみにすること、目標にする人が誰であれ、生き続けていこう」。
GG賞のスピーチで有名(?)になったの?ジャレットにも何かのスピーチで真似されたらしい、「オーライ×3」も披露(笑)
マコ様、おめでとう~~!
その内、また立派な筋肉を披露してねっ^^
*作品賞

![Oscars 201450894]](https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/j/d/y/jdyk060911/20140303195909bf4.jpg)
プレゼンターは、ラジー賞三冠(?)のウィル・スミス(笑)
制作、出演のブラピと、監督のスティーブ・マックィーンがオスカーを手に喜びのスピーチ。
昨年の「ジャッキー・コーガン」「 ワールド・ウォーZ」、話題の続編「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」と、何だかなーの“プランB”が初快挙?!^^


マックィーン監督、何度もジャンプして、本当に嬉しそう!
「それでも夜は明ける」キウェテル・イジョフォー、ルピタ・ニョンゴ、マイケル・ファスベンダー、ベネディクト・カンバーバッチ、ポール・ダノ、ポール・ジアマッティ出演の感動の実話。
さて、授賞式ですが、、、。
(追記:コメディエンヌのエレン・デジェネレスの人気と、ツイッターを連動した試みや軽妙なトークが、若年層の視聴率を押し上げ、ここ10年で最高の数字になったそう)、司会のエレン・デジェネレスが、7年前と同じように客席に降りて、セレブと対話しながらのアットホームな雰囲気で、そつのない彼女の司会ぶりは好感が持てましたが、歌曲賞の披露はあったものの、ただしくしくと進行するだけなので、エンタメ的には、相当、盛り上がりに欠けました。
ここ数年、司会者のカラーを省いても、ノミネーション作品のパロディフィルムだったり、イジリだったり、また、本気モードのパフォーマンスで、エンタメ度が高かったのに、正直、今年のアカデミー賞は、近年稀に見るつまらなさで驚いた(苦笑)
テーマはヒーローだとか言ってそれらしいビデオを観たところで、それがどう反映されたのかも中途半端。
視聴者は、1年1度のアワードを注目かつ楽しみにしているの前提なんだから、エンタメ提供者として、会場の興奮とお茶の間の興奮が一体化されるブラボーな企画をもっと練るべきだと思う。(WOWOWに責任はないけど、このために契約してると言っても過言ではないのよ~笑)
面白かったのは、メリルと記念の写真を撮ってツイートするって時、あれよあれよと集まってきて、ブラッドリーがカチャッ!(笑)
即効、アップされてました^^。
みんな、オチャメ(爆)

デリバリーピザが届き…。

客席に配る。

ほお張るブラピ(笑)

配るブラピ♪

この人までも、、、(爆)

この直後に登場したアカデミー協会の会長のスピーチ、セレブはピザを食べながら聞いていた(爆)
みんな、お腹すいてるのね┐(^-^;)┌
コメント
cyaz
おめでと~
オリーブリーさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m
いやいや今回は何となく想像どおりの結果が得られました!
それにしても、前日に観たのが『ダラス・バイヤーズクラブ』
だったものですから、いやぁ興奮しましたねぇ!
実に、僕的にはタイムリーな発表でした(笑)
特にマコノヒーとレトには“頑張ったで賞”を差し上げたい!!
ディカプ、休暇が長くなってしまうのでは(笑)
ノルウェーまだ~む
楽しげ
オリーブリーさん☆
昨日はコメしなかったけど、もうこんなに写真!すごいわ~
私はケーブル契約してないので、なーんにも見れなかったのですが、やっぱりエンタメ性なかったのですねぇ。
youtubeで必死に動画を探していたら、MCのメイキングを見れたけど、なーんかイマイチで、この女性がそんなに人気のコメディアンには見えなかったけどなー
マコ様体重もどってきたようで、ホッと安心☆
レト家は皆さん美形なのですね。彼の肌の美しさは、ほんと女装しても違和感なしでダントツ美しかったです~
めえめえ
こんばんは。
あの後セレブからピザの代金を徴収していたのに笑えました。
しかもいくらかポケットに入れていましたね(笑)
ピザ屋の店員も有名になったようですね。
きっとこの後発刊される雑誌では、
女優さんたちのドレスの採点があるのでしょう…
オリーブリー
cyazさんへ
レオ様の役柄とマコ様の役柄を比べれば、当然、マコ様の方に票が動くでしょうね。
「華麗なるギャツビー」なんて、衣装と美術2部門のノミニーを見事に受賞しちゃったわけで、そう思うと、レオ様って、、、(苦笑)
「ダラス・バイヤーズクラブ」のW受賞は嬉しいですねー!
お話の面白さはモチロンですが、役者に魅せられるって、映画の醍醐味ですから。
オリーブリー
まだむさんへ
エレンさんは大人気のようですねー。
初めてメディアでレズビアンだとカミングアウトしたのが彼女だそうで、そういう道を作った評価もあるんではないでしょうかね。
セクシャル的なものは別として、ソツがない感じで、セレブたちは楽しそうで、自分撮りやピザは面白かったけど、個人的に私はアカデミーならではのエンタメなショーを見たいので、そこらは物足りなかったです。
ジャレットはホント、家族思いなんですね。
親の育て方が私なんかとは違うんだわー(爆)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 第86回アカデミー賞決定〜
- 第86回アカデミー賞発表〜 いよいよ映画ファンには待ち遠しかった第86回アカデミー賞の発表が始まりました 今まで、公開前の作品のノミネートが多く、発表されてもなかなかその内容が わからなかったのですが、今回は5本ほど発表前に観ることができ、...
- 2014.03.04 (Tue) 08:14 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- 第86回アカデミー賞、「ゼロ・グラビティ」が最多7冠
- 第86回アカデミー賞受賞式が3日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて開催された。サンドラ・ブロック主演のSF映画『ゼロ・グラビティ』が最多となる7部門で受賞した。作品賞を受賞した『それでも夜は明ける』は3部門を獲得した。最多タイの10部門でノミネー...
- 2014.03.04 (Tue) 18:27 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- 第86回アカデミー賞授賞式
- すっかり毎年の恒例行事となっていますが、今年は完全リアルタイムで完全視聴しちゃいました。おトイレにも行かなかった(笑)。
- 2014.03.04 (Tue) 22:33 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 86th アカデミー賞 予想&発表 !! 2014 THE ACADEMY AWARDS!
- さていよいよ、日本時間3月3日、本日 午前10時半頃からスタート! 今年も決まり次第、☆つけてます。 そして個人的に主要部門の予想も記載しときました 笑 第85回 アカデミー賞受賞作品 作品賞 ノミネートはこの9作品!観た作品はタイトルからレ...
- 2014.03.04 (Tue) 22:46 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- セレブの見栄の張り合いがおかしな方向へ加速した第86回アカデミー賞
- 今年も斜め目線での感想。 WOWOWの中継では、レッドカーペット・レポートでセレブとの親和性から俺的に大好評だった冨永愛の姿が消え、へちゃむくれのおっさんが居残り3年目(4年目?)。 だいぶレポートも上手くなって来たけど、相変わらずセレブと対等に話せてないの...
- 2014.03.12 (Wed) 21:01 | そーれりぽーと