fc2ブログ

オブリビオン 

2013, 05. 31 (Fri) 15:23

OBLIVION10.jpg

2077年。
エイリアン“スカヴ”の侵略を食い止めた地球は、壊滅的な被害を受けていた。
生き残った人類は他の惑星へと移住し、人々のいなくなった地球では、ジャック・ハーパー(トム・クルーズ)が無人偵察機ドローンのメンテナンスやパトロールの任務に当たっていた。
ある日、宇宙船の墜落現場へと向かったジャックは、カプセルの中で眠るジュリア(オルガ・キュリレンコ)を救出する。
彼女との出会いをきっかけに、失われた記憶に気づき始めるジャックだったが、謎の男、ビーチ(モーガン・フリーマン)に捕らわれてしまい…。


エイリアンの襲撃で半壊した地球を監視していた男が、謎めいた人物との遭遇を機に、自身と地球の運命を左右する事態に巻き込まれていくSF大作。

2013年 5/31公開 アメリカ映画
監督 ジョセフ・コシンスキー
ひとりじゃないってステキなことね{★★★㊦3/5}

「トロン:レガシー」のジョセフ・コシンスキー監督二作目は、壊滅状態の地球にひとり残されたトム・クルーズの運命が描かれているわけですが、特にこれという感想が見当たらない作品でした。
「2001年宇宙の旅」だったり「スターウォーズ」だったり「猿の惑星」だったり、まだまだあるけど、総体的には、ダンカン・ジョーンズの「月に囚われた男」みたいなお話。
SF映画のごった煮って感じで、そこらをあるある的に楽しめば、可も無く不可も無い作品でしょう。
飛行シーンのアクションや音楽は「トロン・レガシー」っぽく、宇宙船(?)のまるっこいデザインが可愛い。
バイク走行のカメラワークがいい(また?笑)
OBLIVION12.jpg
宣伝文句にある、唯一の生存者って、いきなり違ってますから。
孤独を抱えながら寡黙に生きているのかと思えば、美しきパートナー、ヴィクトリア(アンドレア・ライズブロー)さんとパーフェクトなチームを組んでいます。
しかも途中からは、キュリレンコ交えのプチ三角関係^^
何がたった一人だ?!両手に花だよ(爆)
「アイアム・レジェンド」よりダマシだわ。
トムちんは当然、制作サイドの頑張りは伝わるものの、残念ながらあんまり面白くなかった。
OBLIVION11.jpg
*オープニング、その世界観の説明が分かりにくい。(スカヴ、ドローン、テトとか、違いがいきなり覚えれない~汗)
*画面だけの事務的なメリッサ・レオとモーガン・フリーマンのキャスティングだけで、大方の予想がついた。
*オルガ・キュリレンコの起き上がった途端のゲボ画面にドン引き(笑)
*そのオルガ・キュリレンコが、キャサリン・ゼタ=ジョーンズに見えてしまうのはワタシだけ?
*ご都合の良いラストにちょっとあんぐり(苦笑)

コメント

kira

こんばんは~☆

ぃや~~~ん(≧▽≦)
ひっとりじゃないって~ すってきなことね~♪~♪
歌っちゃったじゃないのお~(笑)

オリブリたんも「月に囚われた男」みたいだと思った?
これだけ似てたらリメイクかと思うよね・・(苦笑)
>その世界観の説明が分かりにくい
だよね~。それもあってか、なんかやたらトイレに立つ人が後を断たなかったよ~。
ラスト、どうしてもハリウッドってああしちゃうのね(-_-;

まあ、、先に「月~」観ちゃってたから余計つまんなかったよね(^^A

2013/06/01 (Sat) 20:08 | kira | 編集 | 返信

mig

こんばんは☆1番コメありがとうですー☆

うーん、私期待しすぎでした 笑
メリッサ・レオが画面上だけで結局は映像だけで機械が支配してたというオチ?も
そんなにすごいと思わなかったし   あ、いわれてみると月に囚われた男にも似てましたね 気付かなかった 笑

2013/06/01 (Sat) 23:06 | mig | 編集 | 返信

たいむ

こんにちは

「トロン・レガシー」は割と気に入っていたんだけど、これは映像だけだったなぁって印象です。
同じく、何から何まで予想通りでした(^^;;;

>説明が分かりにくい
ですよね~。冒頭から面倒くさくってしっかり聞いていなったのもあるけど(笑)

2013/06/03 (Mon) 17:11 | たいむ | 編集 | 返信

ituka

サム・ロックウェル状態だったね~

そのまんま「月囚われ男」の豪華リメイクでいいかもしれない(笑)
だるまさんドローンがイヴに見えちゃったりして、この映画結構好きです。
ドローンの球体から出るバカでかい音響なんて痺れちゃいましたよ(爆)
もう一回観てもいいかな~なんてね。

うんうん、キャサリン・ゼタ=ジョーンズに似てたと思うよ^^

2013/06/03 (Mon) 21:08 | ituka | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

三角関係

オリーブリーさん☆
映像美は綺麗で、まるっこいバブルシップや、硬いのにドローン(無人偵察機)が可愛く見えたりとその辺りは楽しめたけど、お話はおおまかに単純で、ひねっているけど捻れてないかんじでしたねぇ。
でも私は結構クールな映像を楽しみました。
途中からSFバトルが昼メロのドロドロバトルになってるーって思ったわ。

2013/06/03 (Mon) 23:32 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたんへ

こんにちは~お返事がおくれてしまってゴメンなさい。

わはは~~でしょ、でしょ!
歌える人はマリちゃん世代だよっ(爆)

「月に囚われた男」をハイカラにした感じだった。
月はあのレトロさがまた良かったんだけどね~こちらはちょいと狙い過ぎが仇になったような気がしたわ。
その他のトムちん出現から、退屈だった。

2013/06/09 (Sun) 16:48 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんにちは~お返事がおくれてゴメンなさい。

期待はしてなかったけど、ここまで寄せ集めだとは思いませんでした。
内容の珍しさがなければ、映像でのハラハラアクションも無かったですよね(^_^;)

2013/06/09 (Sun) 16:58 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは~お返事がおくれてゴメンなさい。

予告は上手く出来ていましたよねぇ~^^
ホント、映像だけでした(苦笑)
丸っこいロボットや宇宙船は良かったけど、壊滅した地球の映像に新鮮さがなく、ストーリーもありがちでした。

映画冒頭って、こちらも入り込む準備段階だから、説明するにしても簡単かつ明瞭にしてくれないと困るんですよね。

2013/06/09 (Sun) 17:07 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは~お返事がおくれてすみませんでした。

えーーまた観るの?(爆)
丸っこいかたちって、可愛らしいくて平和的なのか、SFなのに、なんか安心して観ている自分がいました(苦笑)
「月に~」のサムさんには、胸キュンした覚えはあるのですが、さすがにこちらのご都合はどんなもんかいと萎えちゃいましたよ。
あっ、やっぱり似てました?
良かった!(何で?笑)

2013/06/09 (Sun) 17:16 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは~お返事がおくれてすみませんでした。

結局、ラブ~でしたね^^
後から考えると、ヴィクトリアは人工的な美しさでしたもんね。
って、あの人たち、番号から相当数いるんだろうけど、どこかで鉢合わせしないのかしら?(苦笑)
侵略ストーリーもイマイチ分からなかった自分です^^

2013/06/09 (Sun) 17:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

風子

近未来のデザインはよかった

ラストはハッピーエンドかもしれないけど、なんか手放しには喜べないような。
倫理的にはどうなのよとか、52番以外にもたくさんいるのに、その彼らはどうするとか。

2013/06/11 (Tue) 12:42 | 風子 | 編集 | 返信

オリーブリー

風子さんへ

こんにちは。

一応ハッピーエンドとなるのだろうけど、賛否分かれそうですよね。
人類の発展やクローンたちのその後に、明るい未来があると思いたいけど(^_^;)

2013/06/15 (Sat) 09:45 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン /OBLIVION
  • ランキングクリックしてね ←please click 楽しみだったトムちん主演のSF、初日鑑賞 「トロン:レガシー」のジョセフ・コシンスキー監督が自身のグラフィック・ノベルを基に映画...
  • 2013.05.31 (Fri) 23:57 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  [映画『オブリビオン』を観た(寸評)]
  • ☆初めは、なんかサイエントロジー絡みじゃないだろうな・・・、と予備知識なく不安になりながらの鑑賞だったが、  それとは関係ないようで、う〜ん、ハードSFとも言えよう地球
  • 2013.06.01 (Sat) 01:42 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • オブリビオン観ました。 ※ネタバレありの感想ですので、まだ見てなくてこれから見ら
  • 2013.06.01 (Sat) 07:25 | ぷかざの映画感想記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「オブリビオン」
  • 49と52… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306010002/ Oblivion SoundtrackM83 Backlot Music 2013-04-16売り上げランキング : 27594Amazonで詳しく...
  • 2013.06.01 (Sat) 15:52 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 原題:Oblivion監督:ジョゼフ・コジンスキー出演:トム・クルーズ、オルガ・キュレンコ、モーガン・フリーマン、メリッサ・レオ、アンドレア・ライズボロー
  • 2013.06.01 (Sat) 16:30 | ハリウッド映画 LOVE
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン / Oblivion
  • ネタバレあり。 2077年。60年前にエイリアンの攻撃を受け、壊滅した地球。その地球上に残り、地球に残った装置類の監視・メンテナンスを行なっているジャック。ある時、墜落した宇宙
  • 2013.06.01 (Sat) 18:13 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 原題 OBLIVION 製作年度 2013年 原作 ジョセフ・コシンスキー 脚本 カール・ガイダシェク 、マイケル・デブライン 上映時間 124分 監督 ジョセフ・コシンスキー 出演 トム・クルーズ/モーガン...
  • 2013.06.01 (Sat) 19:54 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 【OBLIVION】 2013/05/31公開 アメリカ 124分監督:ジョセフ・コシンスキー出演:トム・クルーズ、モーガン・フリーマン、オルガ・キュリレンコ、アンドレア・ライズブロー、ニコライ・コス...
  • 2013.06.01 (Sat) 23:03 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン ★★★★
  • トム・クルーズが「トロン:レガシー」のジョセフ・コシンスキー監督と初タッグ。48カ国でNO.1のオープニング成績を記録した注目作。 映画はトム・クルーズ扮するジャック・
  • 2013.06.01 (Sat) 23:39 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 映像が綺麗で面白かった。
  • 2013.06.02 (Sun) 00:42 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  •  アメリカ  SF&アクション  監督:ジョセフ・コシンスキー  出演:トム・クルーズ      モーガン・フリーマン      オルガ・キュリレンコ      アンドレア ...
  • 2013.06.02 (Sun) 21:51 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「オブリビオン」みた。
  • なんだか予告編と随分印象が違うような?というのが本編を見ながら思っていたこと。そうした違和感の理由が判ったのは、たまたま本編を観た直後、劇場で流されていた予告編を目にす...
  • 2013.06.03 (Mon) 17:11 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 評価:★★★★【4点】(P) 偵察機ドローンがなぜかお気に入り(笑)
  • 2013.06.03 (Mon) 20:47 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  「オブリビオン」☆美しくてクールな昼メロ
  • とにかく映像が綺麗。 登場する宇宙船もバブルシップも超クールでスタイリッシュ! 最初から最後までトムちんをいっぱい♪堪能できる。 だけどストーリーは単純。なのにあえて2D...
  • 2013.06.03 (Mon) 23:27 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  『オブリビオン』 その意味するものは?
  •  【ネタバレ注意】  TPP、すなわち環太平洋戦略的経済連携協定は、2010年代に話題になった言葉だが、それより以前からビジネスパーソンにはTTPが大切だった。  トリンプ・インタ
  • 2013.06.04 (Tue) 01:30 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 愛の記憶は消えない公式サイト http://oblivion-movie.jp監督: ジョセフ・コシンスキー  「トロン:レガシー」エイリアン“スカヴ”の侵略を受けた地球は、かろうじて彼らとの戦いに勝
  • 2013.06.04 (Tue) 14:25 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  『オブリビオン』
  • □作品オフィシャルサイト 「オブリビオン」□監督・脚本・原作 ジョセフ・コジンスキー□脚本 ウィリアム・モナハン、カール・ガイダシェク、マイケル・アーント□キャスト ト...
  • 2013.06.08 (Sat) 07:17 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 【あらすじ】 エイリアン“スカヴ”の侵略を食い止めたものの、その戦いによって地球が半壊してから60年。生き残った者たちがほかの惑星へと移住してしまった中、ジャック・ハーパー...
  • 2013.06.09 (Sun) 09:39 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 【あらすじ】 エイリアン“スカヴ”の侵略を食い止めたものの、その戦いによって地球が半壊してから60年。生き残った者たちがほかの惑星へと移住してしまった中、ジャック・ハーパー...
  • 2013.06.09 (Sun) 09:39 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
  •  映画『オブリビオン』観てきた〜(*бωб*)♪
  • SFって私には当たり外れが激しいので、 苦手なタイプだったらどうしようって不安もありながらの鑑賞。 杞憂に終わり、観て良かった〜〜とちょっと爽快な気分。 とは言っても、前半
  • 2013.06.09 (Sun) 16:17 | よくばりアンテナ
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン/OBLIVION
  • SF大作っぽいけど、どうなのかなぁ・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 2077年、地球は“スカブ”と呼ばれるエイリアンによって壊滅し、人類は他の惑星へ移住を果してい...
  • 2013.06.09 (Sun) 20:18 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 俳優トムちん渾身のSF超大作『オブリビオン』を観てきました。 ★★★ ごめんなさいねトムちん、悪意は無いんです。 序盤のワクワク感はどこへやら、中盤からコテコテな展開と「な
  • 2013.06.09 (Sun) 21:53 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  『オブリビオン』
  • (原題:OBLIVION) ----これって、 最近トム・クルーズが来日して話題になった映画だよね。 「うん。 トム・クルーズは華があるよね。 ぼくはこれまでに シュワルツェネッガー、ハリ
  • 2013.06.09 (Sun) 22:17 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  映画「オブリビオン」感想
  • 映画「オブリビオン」観に行ってきました。「ミッション:インポッシブル」シリーズや「アウトロー」のトム・クルーズが主演のSFアクション大作。先月の2013年5月は何故か公...
  • 2013.06.09 (Sun) 22:39 | タナウツネット雑記ブログ
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 二都物語へ 【Story】 2077年、地球はエイリアンの襲撃によって壊滅的な被害を受け、生き残った人類は他の惑星へと移住。人のいなくなった地球では、ドローンと呼ばれる無人偵察機...
  • 2013.06.09 (Sun) 22:42 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 2013年6月7日(金) 18:20~ 109シネマズ川崎6 料金:2000円(IMAX) パンフレット:未確認 所詮「トロン:レガシー」の監督とKAZZ語る 『オブリビオン』公式サイト 映像は凄い。
  • 2013.06.09 (Sun) 23:24 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  映画「オブリビオン」2077年の地球は廃墟となった
  • 映画「オブリビオン」★★★ キム・ユンソク、ユ・アイン パク・スヨン、イ・ジャスミン キム・サンホ、キム・ヨンジェ 出演 ジョセフ・コシンスキー監督、 124分、2012年5月31日より
  • 2013.06.11 (Tue) 06:52 | soramove
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画「オブリビオン」感想
  • 廃墟となった地球。美しい、色のない世界。 ストーリーを追うだけでも俳優や女優を見るためだけでもなく、映像の中に作り出された世界の素晴らしさを味わうのも、映画を見る大き
  • 2013.06.14 (Fri) 23:34 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『オブリビオン』
  • メカニック・センスは素晴らしいが、映画のセンスは普通すぎる。故にこのスケールでこの程度の内容では、逆にトム・クルーズの法令線が少々気になるくらい退屈な映画でした。 と ...
  • 2013.06.19 (Wed) 23:50 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  本当の人類は
  • 18日のことですが、映画「オブリビオン」を鑑賞しました。 エイリアン“スカヴ”の侵略、戦いによって地球が半壊し生き残った者たちがほかの惑星へと移住している人類 地球に残り監
  • 2013.06.26 (Wed) 20:47 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • 『オブリビオン』---OBLIVION---3013年(アメリカ)監督:ジョセフ・コシンスキー出演:トム・クルーズ、モーガン・フリーマン 、オルガ・キュリレンコ 、アンドレア・ライズブロー、ニコ
  • 2013.06.26 (Wed) 23:15 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • オブリビオン '13:米 ◆原題:OBLIVION ◆監督:ジョセフ・コジンスキー「トロン:レガシー」 ◆出演:トム・クルーズ、オルガ・キュリレンコ、モーガン・フリーマン、メリッサ・レオ
  • 2013.09.03 (Tue) 21:03 | C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • OBLIVION 2013年 アメリカ 124分 SF/アクション 劇場公開(2013/05/31) 監督:ジョセフ・コシンスキー『トロン:レガシー』 製作:ジョセフ・コシンスキー 原作:ジョセフ・コシンスキー 出演: トム・クルーズ:ジャック・ハーパー モーガン・フリーマン:...
  • 2013.10.05 (Sat) 23:28 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン
  • トム・クルーズ主演、化粧っけのないオルガ・キュリレンコさんが、何故かオセロ中島さんと菊地凛子さんっぽく見えて仕方なかった^; カメラワークやSF的なガジェット類、遠くにかすかに見える建造物、文明が滅びた後の地球風景など、映像のスケールは圧倒的に美しく、洗練されている感覚がよい。 記憶改変、コールドスリープ、クローン…いかにもSFといった設定が、無機質的な映画雰囲気を高めていると思うの...
  • 2013.10.10 (Thu) 10:03 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  映画『オブリビオン』を観て
  • 13-48.オブリビオン■原題:Oblivion■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:124分■料金:1,800円■観賞日:6月8日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷) ◇トム・クルーズ◇オルガ・キュリレンコ◇モーガン・フリーマン◇アンドレア・ライズボロー◇メリッサ・レオ◇ゾー...
  • 2013.11.24 (Sun) 18:45 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  オブリビオン (Oblivion)
  • 監督 ジョセフ・コシンスキー 主演 トム・クルーズ 2013年 アメリカ映画 124分 SF 採点★★★★ 「オッサンだからでしょ?」と言われればそれまでなんですが、どうにも昨今主流のCGの嵐映画ってのが苦手な私。ロケーション撮影に付きまとう様々な問題もクリア…
  • 2014.12.11 (Thu) 12:17 | Subterranean サブタレイニアン