コメントの編集 名前 タイトル メールアドレス URL Font & Icon 本文 こんにちは。 >コレの良さが分からないと二流映画ファンのレッテルをはられるとでも思ってるみたいな。 絶賛が多いと、どうしてもそちらに傾倒してしまうのだろうし、アカデミー賞も大きいですもんね。 セリフがない分、あらすじ意外は自分の感性が頼りになるから、感想を文字にするのも、また感性が問われそうで逆に怖いです(笑) 似たような感想になるのも無理ないんでしょうねぇ~それにしても、確かにワンコは多い(爆)。 公開が遅い日本では、先にこーいう大きな賞の看板や絶賛の嵐で期待値は上がるけど、何もない状態で観賞したら、もっとストレートに響いたんじゃないかと思うとちょっと残念になることもあります。 ま、でもこのような映画は、宣伝しないと人は入らないんでしょうけど…(^_^;) 良い映画だったと感じても、それが好きかどうかはまた別ですモンね。 「アバター」から3Dが激増したように、モノクロサイレントばかりになったら、これも困ります(苦笑) パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する