コメントの編集 名前 タイトル メールアドレス URL Font & Icon 本文 劇場はガラガラでした。 男性はあまり観ないかな〜って思ったけど・・・ 本当に言いたいことがたくさんある映画だったね。 Oちゃんもあれもこれも書きたいってのが伝わります(^_-)-☆ 「ネバーランド」の母性溢れるケイトとは大違いで(当たり前だけど) 共感も同情も出来ない女性でした。 結局もう精神的に病んでたんでしょうね。 そう考えなきゃ既にいる子の母親としても無責任過ぎるし理解不能です。 それにしてもエイプリルの選択は許し難い信じられないもので 当て付けとも取れるあの行動には同じ女性として腹が立ちました。 中絶が出来ない時代だったとしたらこういう悲劇は少なくなかったのかもね・・・ あえて言うなら、フランクももっと思慮があってもいいと思う。 あんなことの翌日に普通に仕事に行くのはどうなんだろう? しばらく休んでトコトン話し合って欲しかったなあ。 あの妻じゃあどれだけ話しても平行線かもしれないけど。 ジョンと両親は特異な雰囲気の家族でした。 あのまくし立てる母と見て見ぬふりの父に育てられた息子。 そりゃあ性格形成に大きな影響があって仕方ないよね。 ジョンの役者は独特の味を出してて怖かったです(^_^;) キャシーは存在感あってやっぱり上手いね。 「タイタニック」仲間だわ[絵文字:v-108](笑) そうそう、目立ったのは今の時代だと非難されそうな男女ともにスパスパ喫煙ばかり。 せめて妊娠がわかったらやめようよ〜(≧ω≦) あと何度かあったゾロゾロ通勤風景、 男はみんなスーツ&ハットがお決まりだったのかなあと思いました [絵文字:v-296][絵文字:e-440] レオとケイト、喧嘩のシーンが多いとはいえとても息の合ってる二人を感じました。 特別ではないけど 確かに美しいカップルだよね〜[絵文字:e-467] 3度目の共演があるなら次回は思い切ってコメディなんてどうでしょう[絵文字:v-219](笑) [絵文字:v-295] 長々書いちゃってるのに追加(^ ^ゞ >必ず手がかからなくなり、また自分の時間が持てるようになりますから。 そう! 今の私が正にこれですヽ(*⌒∇⌒*)ノ 自分の時間を大いに楽しんでま〜す [絵文字:e-420][絵文字:e-420] パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する